女優・北川景子さん(38)が2025年2月11日付のXで、娘さん(4)のために手作りしたシナモロール柄のポーチの写真を公開しました。
ネット上では「世界に1つだけの可愛い素敵なポシェット」「売り物みたい。すごいクオリティ」「娘さんの喜ぶ顔が、想像できますね」などの声が挙がっています。
1.北川景子の手作りポーチ
今回参考にさせて頂いた動画です。
Baby&Kids Handmadeさんの書籍もよく参考にしています!https://t.co/XrDBMDhX2M— 北川景子/ Keiko Kitagawa (@KKeiko_official) February 11, 2025
サンリオのキャラクター・シナモロールがプリントされた表地に、デニムの裏地、パールのショルダーストラップを用い、作った“ふた付きポシェット”の写真(左下、右下)です。
北川さんは「はじめは表地をデニムで裏地をシナモンにしようと思いましたが、やっぱり逆にしました」と、悩んだ末に、4歳の娘さんが喜ぶようシナモロールが表側に見えるようにしたことを明かしていました。
ネット上では「裏地付き!すごい!凝り性と見た」「娘さん大喜び間違いなし」「デザインも素敵で、景子ちゃんのセンスが光っています」などの声が出ていました。
ちなみに、北川さんは上記の3日前となる2025年2月8日付のXで、「娘が大好きなシナモロール」がプリントされた布を用意し、(ポーチの)前面となる布の4角のうち2角を丸くした形に切り取り、その周囲にフリルを着けたポーチの制作過程図(下図)を披露していました。
娘が大好きなシナモロールで?? pic.twitter.com/fxpZhnq53e
— 北川景子/ Keiko Kitagawa (@KKeiko_official) February 8, 2025
この時は「ずっとキティちゃん一筋だったのですが、娘の影響で今はシナモロールに夢中です!」と、親子でシナモロール推しになっていることも明かしていました。
2.北川景子が過去に披露した手編み作品
北川さんは、過去にも様々な手編みの作品を披露したことがあります。
ここでは、それらをいくつか振り返ってみましょう。
2-1.花柄の手提げバッグ
NIKKEI The STYLE 「My Story」で紹介した手提げの制作過程。 pic.twitter.com/jgxFvOwFLp
— 北川景子/ Keiko Kitagawa (@KKeiko_official) January 6, 2025
2025年1月6日付のXで披露したもので、ピンクの持ち手がついた花柄の手提げバッグの制作過程図です。
日本経済新聞のインタビュー特集『NIKKEI The STYLE 「My Story」』(無料会員登録が必要)で紹介された手作りバッグのうちの一つで、北川さんは「娘が絵本を持ち歩くためのバッグが必要となり、動画を見ながら挑戦」したことを明かしていました。
2-2.シルバーツイードのポシェット
100円でかわいいリボンがたくさん入ってるから驚き。
次回は100円均一のフリルテープ使ったミニポーチを載せると思います。— 北川景子/ Keiko Kitagawa (@KKeiko_official) January 22, 2025
2025年1月22日付のXで公開したもので、表はリボンをあしらったシルバーツイード調の生地、裏は水色の生地でそれぞれできたポシェットです。
「水色が一番好き」だという娘さんの好みを取り入れた一品で、「100円均一のお店でチャックとかリボンとか選ぶの楽しすぎ」と、手芸アイテムが豊富な100円均一ショップを利用していることも明かしていました。
2-3.ミニポーチ
今回、参考にさせていただいた動画です。
初心者の私でも作りやすかったです??— 北川景子/ Keiko Kitagawa (@KKeiko_official) January 29, 2025
2025年1月29日付のXで公開したもので、シルバーツイードの生地に水色のリボンをあしらったミニポーチ(右上)です。
一つ前で紹介したポシェットの中にも収納できそうなミニサイズで(右下)、北川さんは「娘はこれを人生初のお財布としました お年玉をいれて、お買い物を楽しんでいます」と、娘さんが早速、財布として愛用していることを嬉しそうに報告していました。
3.まとめ
北川景子さんが、4歳の娘さんのために手作りしたポーチの写真を公開しました。
娘さんが大好きなシナモロールがよく見えるデザインと、高級感のあるパールのショルダーストラップが“大人可愛い”逸品で、娘さんの喜ぶ顔が目に浮かびます。
北川さんは今年に入り、手作りのバッグやポーチを次々と披露していますし、無心になれる手芸熱に火がついているのかも…?
★ここまで、お読みいただきありがとうございます。以下もどうぞ☕