★おすすめサイト ヘッドライン / にゅーぷる / 芸能ニュースまとめ / まとめサイト速報+ / Hao123 / 芸能界のうわさ / 芸能人ブログ全集

谷尻萌、地元・京都で取得した運転免許証を公開!「眩しすぎて目が痛い」【画像】

スポンサーリンク

フリーアナウンサーの谷尻萌さん(26)が2025年6月13日付のインスタグラムで、地元・京都で取得した運転免許証の写真を披露しました。

ネット上では「免許証の写真までお姫様で綺麗」「眩しすぎて目が痛い」「可愛いさ爆発してますねぇ~」などの声が挙がっています。

※萌免が可愛い。
menkyo_blue.png

1.谷尻萌が披露した運転免許証

京都府交通安全協会のマスコットキャラクターである、カイくんとコンちゃんのイラストが入った「多機能チャーム」を持っている写真(1枚目)に続き、ロングヘア姿の谷尻さんの写真が入った運転免許証の写真(2枚目)が披露されています。

1枚目で谷尻さんが持っている多機能チャームは「普通自動車免許を取得」した際に(運転免許試験場などで)配布されたもので、「反射材としても使えるそうなので早速、かばんにつけました」と、実際に活用していることを報告していました。

チャームが夜道で光るのだとすれば、車からの視認性が上がり、地味ながらも事故防止につながるはずですし、すぐに行動に移す姿勢が素敵です。

また、運転免許証の写真は清楚で落ち着いた印象であるほか、「京都府公安委員会」の表記から地元・京都で取得したこともわかります。

ネット上では「可愛い免許写真ですね」「やっぱり写真もおっおっおきれい」「写真のクオリティが高すぎ」などの声が出ていました。

2.アナウンサーが過去に披露した免許証ショット

過去に免許証の写真を披露したアナウンサーは、他にもいます。

ここでは、そのうちの3人を振り返ってみましょう。

2-1.根本美緒

フリーアナウンサーの根本美緒さん(46)が2024年6月4日付および2025年1月28日付のインスタグラムで公開した、歴代の運転免許証ショットです。

中でも「1枚目」(上の左側)は「仙台の住所だったw」とのことで、根本さんが慶應義塾大学経済学部を卒業後、東北放送(TBC)に所属していた時期の懐かしい一枚です。

東北放送に所属していたのは2001年~2004年頃なので、今から20年以上前のレアショットで、社会人として歩み始めた頃のあどけなさも残りますが、その後(上の中央、右側)は髪型やメイクもより洗練されていっている印象です。

2-2.諸國沙代子アナ

読売テレビ・諸國沙代子アナウンサー(33)が2021年9月19日付のインスタグラムで公開した、「一級小型船舶操縦免許」の写真(2枚目)です。

諸國アナが情報番組「す・またん!」(読売テレビ、関西ローカル)で水曜MCを務めていた頃のもので、「ロケで船に乗らせて頂く機会が多いのがきっかけ」で取得した一枚です。

趣味ではなく番組きっかけで取得しているところから、仕事に対する責任感が伝わってきますし、今後は水上ロケなどで自ら操船して取材する機会もあったりするのかも。

2-3.相内優香アナ

テレビ東京・相内優香アナウンサー(39)が2020年2月13日付のXで公開したもので、デスクに座り、運転免許証をカメラの方に見せている写真です。

運転免許を取得致しました!仕事との両立で7ヵ月もかかってしまいました」「ちなみに、技能学科ともに1発合格!でした^ ^」とのことで、仕事の合間にコツコツと教習所に通った姿が目に浮かびます。

照れ笑いではなく、誇らしげなドヤ顔風なのが、相内アナらしいですね。

3.まとめ

フリーアナウンサーの谷尻萌さんが、最近、取得した運転免許証の写真を公開しました。

免許証ショットが美しいのはさることながら、免許取得時に(運転免許試験場などで)もらった多機能チャームを早速かばんに取り付けていることや、「車を運転するときは、常に危険を予測し「かもしれない運転」を心がけます!!!」と宣言していることなどから、自分の行動に責任を持ち、ルールをきちんと尊重できる誠実な人柄が伝わってきます。

谷尻さんといえば2024年3月に、サンドウィッチマンや東京ホテイソンらが所属するグレープカンパニーの社長・中村歩さんと結婚したことが話題となりましたが、運転免許を京都で取得しているところに地元愛も感じます。

★ここまで、お読みいただきありがとうございます。以下もどうぞ☕

EXIT・兼近大樹さん(32)が2024年4月26日付のインスタグラムで、歴代の運転免許証を5枚披露しました。 ネット上では「どんどんイケメン度...

ロックバンド・GLAYのTERUさん(51)が2022年11月6日付のインスタグラムで、18歳の頃に初めて取得した運転免許証の写真を披露しています...