リオデジャネイロ五輪(2016年)の金メダリストで、元女子レスリング選手の登坂絵莉さん(30)が2024年7月6日付のインスタグラムで、子どもの頃から切磋琢磨してきた磯部(旧姓・宮原)優さんとの“現在&幼少期ショット”を公開しました。
ネット上では「2人とも良い笑顔で素敵」「懐かしいツーショットですね」「お宝ショット!」などと、ほっこりした声が挙がっています。
1.登坂絵莉が公開した幼少期ショット
2.過去に披露された登坂絵莉の懐かしい写真
2-1.赤ちゃん時代の写真
2-2.幼少期のWピースショット
2-3.少女時代の練習中ショット
2-4.小学6年生の時の吉田沙保里とのツーショット
3.まとめ
1.登坂絵莉が公開した幼少期ショット
黄色のTシャツ姿で長男(2)を抱える登坂さん(左)と、まだ赤ちゃんのお子さんを抱っこしている磯部さん(右)の“現在ツーショット”(1枚目)に続き、縄跳びを脚に掛けたハーフパンツ姿の登坂さん(左)と、紺のジャージ姿の磯部さん(右)が、「2004年」に開かれたレスリングの「全国大会」のポスター前に並んで立っている“幼少期ツーショット”(2枚目)が披露されています。
登坂さんと磯部さんはともに富山県高岡市出身であり、「1学年違いでほぼ同タイミングでレスリングを始め 体重もずっと同じくらい、子どもの頃からオリンピック予選までずっと良きライバル」だったそうで、登坂さんは「2人とも母になる日が来るなんて!とっても感慨深いです…」と、幼少期から苦楽をともにした友人との子どもを抱いたツーショットに感慨深げな様子です。
2.過去に披露された登坂絵莉の懐かしい写真
登坂さんの懐かしい写真は、これまでにも披露されたことがあります。
ここでは、それらをいくつか振り返ってみましょう。
2-1.赤ちゃん時代の写真
どうやら昨日3/21はツイッターの誕生日だったんですって。1日過ぎちゃったけど。
ということで、3人娘の誕生して間もない思い出とともに…こんなに大きくなって…涙#東新住建レスリング部#伊藤彩香 #登坂絵莉 #土性沙羅 #伊藤選手幼少期の髪型 pic.twitter.com/5SuWXUq61F— 東新住建レスリング部 (@twcstaff) March 22, 2019
登坂さんがかつて所属していた「東新住建レスリング部」の2019年3月22日付のXで披露されたもので、伊藤彩香さん(31、左)、登坂さん(中央)、土性沙羅さん(29、右)のそれぞれの幼少期ショット(上段)と、レスリングのユニフォーム姿(下段)です。
3人は至学館大学(愛知県大府市)出身でもあり、登坂さん(48kg級)と土性さん(69kg級)はリオデジャネイロ五輪(2016年、ブラジル)で金メダルを獲得しました。
2-2.幼少期のWピースショット
登坂さんが2017年3月21日付のインスタグラムで公開したもので、赤いTシャツ姿のお兄さんらしき少年(左)と、Wピースしているおかっぱ頭の登坂さん(右)の“幼少期ツーショット”です。
まだこの頃の登坂さんは、レスリングを始めていなかったと思われますが、小さい頃から元気で活発な印象です。
2-3.少女時代の練習中ショット
登坂さんが2020年5月17日付のインスタグラムで披露したもので、白のTシャツにオレンジのストライプが3本入った紺のジャージパンツ姿で、赤いTシャツを着た相手の右脚にタックルを仕掛けている幼少期の“練習ショット”です。
登坂さんは過去のインタビュー(情報元:大学合同説明会ユニフェス)で、「小学3年生のとき」、「レスリング選手だった父が兄を地元(富山県高岡市)のレスリングクラブに連れて行ったときに、私もついて」いったことがきっかけで、レスリングを始めたことを明かしているので、小学生中学年~高学年頃の一枚かも。
2-4.小学6年生の時の吉田沙保里とのツーショット
登坂さんが2018年5月17日付のインスタグラムで披露したもので、赤のTシャツ姿でピースしている「小学6年生」の時の登坂さん(左)と、その肩を抱く吉田沙保里さん(41、右)のツーショット写真です。
アテネ五輪(2004年)の直前に「全日本合宿を富山でやっていたのを見に行った」際の写真で(吉田さんは当時21歳)、吉田さんはそのアテネ五輪(2004年)に加え、北京五輪(2008年)、ロンドン五輪(2012年)で金メダルを(いずれも55kg級)、リオデジャネイロ五輪(2016年)で銀メダル(53kg級)を獲得し、登坂さんもリオデジャネイロ五輪(2016年)で金メダル(48kg級)を獲得しました。
3.まとめ
女子レスリングの五輪金メダリスト・登坂絵莉さんが、子どもの頃から切磋琢磨してきた磯部優(旧姓・宮原優)さんとの“現在&幼少期ショット”を公開しました。
幼少期ショットは2004年に開かれた「#全国大会」のオフショットで、当時の記録を調べてみると、登坂さんが「女子5年28kg級」で1位(情報元:日本レスリング協会 選手&大会データベース)に、宮原さんが「女子4年28kg級」で1位(情報元:日本レスリング協会 選手&大会データベース)に、それぞれ輝いていました。
ふたりはその後何度も試合対戦してきましたが、月日が流れた今、こうして子どもも交えて顔を合わせられるのは素敵ですし、高岡市にとっても鼻の高いレアツーショットですね。
★ここまで、お読みいただきありがとうございます。以下もどうぞ